高橋院長の月曜ブログ
7月のデイケア活動報告
2014年08月01日
7月のデイケア活動報告 暑い夏の到来です。今月のプログラムで 新しく、刺し子の布巾作りを始めました。 クッキングやお菓子作りでは、そうめんや 水ようかんをはじめとした涼を感じる メニューを取り入れ、夏を少しでも快適に 楽 … 続きを読む
認知症への対応
2014年07月28日
7月28日 月曜日 今日はとても暑いですね。日中は30度を超えています。 さて、今日は認知症についてです。芦屋は阪神間で最も高齢化が進んでおり、私のクリニックには認知症の患者さんが多く来院されています。 かつてはボケ、痴 … 続きを読む
うつ病の時の過ごし方
2014年07月21日
7月21日 月曜日 こんにちは。院長の高橋です。 うつ病になると何もしたくなくなり、元気なく毎日を過ごすようになります。こんな時、どんな風に過ごしたら良いかという質問を良く受けます。 うつ病の時の生活の基本は休養です。 … 続きを読む
不安への処方箋ー敢えて近視眼的になる
2014年07月14日
2014年7月14日 月曜日 こんにちは。院長の高橋です。芦屋では、昨日から小雨が続いています。湿気が強く過ごしにくい毎日ですね。 今日は不安に打ち勝つ心の持ち方、「敢えて近視眼的になる」についてです。 私達は、子供の頃 … 続きを読む
心配症をなおす
2014年07月07日
2014年 7月7日 月曜日 こんにちは。院長の高橋です。昨日から芦屋は雨で、夏とは思えない位涼しいです。 さて、先日ある患者さんから「森田療法の本を読んで、心の病気を治すためには、健康な生活をすることが大切だとわかりま … 続きを読む
6月のデイケア活動報告
2014年07月03日
梅雨の季節を迎えた6月は、これまでの プログラムに加え、創作活動では新しく紙粘土(おすわり猫)や、うちわ作りに挑戦し、 個性的な作品が勢ぞろいしました。 利用者のリクエストに応え、朝と午後にも体操の時間を増やし、好評を得 … 続きを読む
注意欠如・多動性障害(ADHD)
2014年06月30日
こんにちは。院長の高橋です。今日は曇り空でしたが、午後になり陽がさしてきてきました。クリニックのあるJR芦屋駅周辺は、あまり人通りが多くなく、静かな時間が流れています。 最近、注意欠如・多動性障害(ADHD)に関する問い … 続きを読む
予約制導入のお知らせ
2014年05月30日
2014年7月1日(火)診療分より、予約制を導入いたします。 この度、予約制を導入することになりました。 詳細については、受付までお気軽にお声掛けください。 ● 来 … 続きを読む
新しくホームページを開設致しました。
2014年05月09日
この度、ホームページを新しく開設致しましたので、お知らせいたします。 当院の取り組みについてのご理解、皆さまにとってよりよい情報の提供を目指し、より使いやすく、コンテンツの拡充を行っております。 今後とも高橋心療クリニッ … 続きを読む