4月に入り朝晩は冷えますが、やわらかな陽射しが快い季節となりました。手洗いをしっかり行って、体調管理には気を付けて下さい。
3月のデイケア創作活動では自分でデザインしたオリジナル消しゴムはんこ作りや、写生を行いました。
季節の行事として、ひな祭り茶話会で雛あられをいただき、皆でひな祭りをお祝いしました。またホワイトデー茶話会でケーキをいただき楽しいひと時を過ごしました。
健康講座では、花粉症を学び日常生活の予防と対策について理解を深めました。
来月は鯉のぼりの折り紙作りなど季節を感じるプログラムを
取り入れ、楽しく過ごしたいと思います。
最近のお知らせ
お知らせ一覧-
高橋院長の月曜ブログ「過敏性腸症候群(IBS)は“心”のサイン? ― 腹痛・下痢・便秘が…
-
4月のデイケアプログラムを更新しました。
-
2025年3月の活動報告
-
高橋院長の月曜ブログ「中高生のうつ病が増えています ~無理をさせず、回復のステップを見守る…
-
高橋院長の月曜ブログ「焦らない復職―うつ病からの社会復帰をスムーズに進めるために―」が更新…
-
高橋院長の月曜ブログ「不安障害を根治するためには?」が更新されました。
-
高橋院長の月曜ブログ「うつ病の回復は「三寒四温」——波のようにゆるやかに進む」が更新されま…
-
高橋院長の月曜ブログ「物忘れと認知症は違う」が更新されました。
-
3月のデイケアプログラムを更新しました。
-
2025年2月の活動報告