4月に入り朝晩は冷えますが、日中の陽射しはこころよい季節となりました。引き続き、体調管理には気を付けていきましょう。
3月のデイケア創作活動では世界の名画のシールアートや万華鏡・ハーバリウムボールペン作りを行いました。
季節の行事として、ひな祭り茶話会・ホワイトデー茶話会を行いました。皆でひな祭りをお祝いしたり、ホワイトデーではフルーツケーキをいただき楽しいひと時を過ごしました。
健康講座では、アレルギーについて(花粉症など)を学び日常生活の予防と対策について理解を深めました。
来月は鯉のぼりの折り紙作りなど季節を感じるプログラムを
取り入れ、楽しく過ごしたいと思います。
最近のお知らせ
お知らせ一覧-
医療DX推進体制整備加算に関する掲示
-
夏季休診のお知らせ 2025年8月9日(土)~8月17日(日)
-
高橋院長の月曜ブログ「社交不安症 ― 人前で話すのが怖いのは、甘えではありません」が更新さ…
-
高橋院長の月曜ブログ 適応障害の本質 ― 不適応は心の弱さなのか? が更新されました。
-
そのつらさ、もしかしてPTSDかもしれません ― 心に残る「傷」との向き合い方
-
2025年6月の活動報告
-
7月のデイケアプログラムを更新しました。
-
高橋院長の月曜ブログ「「考えすぎてしまう自分」に悩んでいませんか? 」が更新されました。
-
高橋院長の月曜ブログ パニック障害 ―「突然の息苦しさ」や「このまま死んでしまうのでは」と…
-
高橋院長の月曜ブログ「気分が晴れない梅雨どきに ― 季節の不調とどう付き合うか?」が更新さ…