壁に掛けたカレンダーも最後の一枚となり、心急ぐ気分です。
年末の体調管理にはご注意下さい。
11月はクッキングで、ボロネーゼ風パスタを作りました。
お菓子作りでは、抹茶のパウンドケーキやミートパイを作ったり、
リッツパーティをして楽しいひと時を過ごしました。
創作活動ではクリスマスを迎える準備として、オリジナルのクリスマスリースや折り紙を作りました。
12月はクリスマスケーキ作りなど、季節を感じるプログラムを取り入れていく予定です。
最近のお知らせ
お知らせ一覧-
高橋院長の月曜ブログ「生活リズムの乱れは危険信号?― 双極性障害と向き合う生活のヒント」が…
-
高橋院長の月曜ブログ「強迫性障害(強迫神経症)とは ― とらわれの悪循環」が更新されました…
-
高橋院長の月曜ブログ「検査で異常なし。でもつらい ― 身体症状症(身体表現性障害)とは?」…
-
高橋院長の月曜ブログ「気分が良すぎる日は、実は要注意? ― 双極性障害(躁うつ病)について…
-
8月のデイケアプログラムを更新しました。
-
2025年7月の活動報告
-
医療DX推進体制整備加算に関する掲示
-
夏季休診のお知らせ 2025年8月9日(土)~8月17日(日)
-
高橋院長の月曜ブログ「社交不安症 ― 人前で話すのが怖いのは、甘えではありません」が更新さ…
-
高橋院長の月曜ブログ 適応障害の本質 ― 不適応は心の弱さなのか? が更新されました。