今年になり早くも1ヵ月が過ぎました。
2月は立春とは言え、まだまだ寒い日が続きます。皆様もご自愛ください。
1月はお正月行事を取り入れ書き初めを行い、今年の抱負や目標をしたためました。またお餅を使ったクッキングとしてぜんざいを作りました。
お菓子作りではパウンドケーキやスノーボールクッキーなど
焼き菓子を作り、皆でおいしくいただきました。
心理健康講座ではエゴグラムを実施し、自分の考え方の傾向についての
理解を深めました。
2月は恵方巻・チョコレートのお菓子作りなど季節を感じるプログラムを取り入れ、楽しく過ごしたいと思います。
最近のお知らせ
お知らせ一覧-
高橋院長の月曜ブログ「食べすぎてしまう ― 「過食」の背景にあるこころのメカニズム」が更新…
-
高橋院長の月曜ブログ「忘れたいのに思い出してしまう ― PTSD(心的外傷後ストレス障害)…
-
10月のデイケアプログラムを更新しました。
-
2025年9月の活動報告
-
高橋院長の月曜ブログ「体の病気と心の関係 ― 心身症とは」が更新されました。
-
高橋院長の月曜ブログ「いつまでも続く不安にとらわれていませんか ― 全般性不安症とは」が更…
-
高橋院長の月曜ブログ「ストレスや環境の変化に心が追いつかない ― 適応障害とは」が更新され…
-
高橋院長の月曜ブログ「眠れない夜が続くとき ― うつ病と不眠症の関係」が更新されました。
-
突然の動悸や息苦しさ…それはパニック障害かもしれません
-
9月のデイケアプログラム更新しました。